掛川未来創造部Paletteは、2018年4月創部の日本初の文化系・地域部活動です。
★2023年3月28日をもって活動を終了、6年間の歴史の幕を閉じました。
2017年秋、静岡県文化プログラムの「新時代の課外活動への挑戦!」(地域密着プロブラム)として採択されたことを受け、2018年春、学校の枠を越えて地域で行う文化部活動「地域部活」として創部。
当初は、音楽(主に合唱)、演劇、ダンス、放送(主に朗読)を自由に選択できたり、コラボしたりする活動から始まり、翌年度から舞台裏も自分たちで行う挑戦を行う。2020年度から、活動ジャンルをアート(主にイラスト制作)、ITにも広げていく。
発足時の主催団体(FCN)の解散と同時に、2020年度より部活動の原点への回帰をはかり、生徒の自主性・主体性を最大限に尊重、楽しく、自由な活動を第一に
2021年度より「部活動を自分たちで創る! 社会も自分たちで創る!」をスローガンに掲げ、部活動の自治に本格的に取り組んできた。2023年3月時点の部員数は、市内7校より43名の部員が所属。(うち中1・中2は、市内5校より21名)
掛川市において、2022年度から始まった「かけがわ地域クラブ」の本格化の影響を受ける中、部員数が激減。同時に、音楽、演劇、美術、ITなど多種多様なクラブが創設されていく中、一つの部活動の中で多様なジャンルを内包するPaletteは役割を終えたとの判断により、活動中の部員本人と保護者へ説明して了承を得た後、2023年11月から活動を休止、次年度の募集も行わないことを決定。2024年3月28日に1日だけ活動を再開、最後の謝恩会をもって活動を終了。
中学校や高等学校で行われている部活動を学校の管理外(地域)で行う形態(社会教育として行う形態)
※運営主体は、非営利の法人や任意団体が担う。現場の安全管理はNPOスタッフが担当(学校の教員は関わらない体制)
※活動費用について教育委員会や学校側の負担は無い。
※民間の営利企業や個人事業主が営利で行う習い事は該当しない。
※学習指導要領「部活動の定義」に基づく活動を基本とし、部活動ガイドラインを遵守。
Poccaは、全国各地に文化系・地域部活動の展開を推進するNPO法人です。
その中で、掛川市においては、Paletteは掛川市教育委員会が公認する地域クラブの一つとして活動しています。
※公認地域クラブとは、子どもたちのスポーツや文化活動の機会を広がるために、掛川市教育委員会が公認し、連携をしている地域のクラブのことです。
ジャンル | 具体例 |
---|---|
表 現 | アート(主にイラスト制作)、ダンス、声の表現(声劇・声優・MC) |
制 作 | 企画(謎解きを含む)、脚本(コラボ創作、声劇など)、部内イベント制作(進行表作成)、IT(部活動にパソコンを活用)、カメラ撮影、映像撮影、SNS など |
運 営 | 各種プロジェクトチームを編成(自分たちで動かしていく部活を実践) |
項 目 | 内 容 |
---|---|
対 象 | 中学生(1〜3年生) ※中3の7〜8月から公立高校入試が終わる3月中旬までは休部期間。 |
活動拠点 | ◇掛川市生涯学習センター(掛川市御所原17-1) →美感ホール・ホームページはこちら ◇テレブカツ(オンライン、ZOOM活用、テレワークの部活動版) ※美感ホールに通うことが出来る中学生は市内の中学校でなくても入部できます。 ※現在、生涯学習センターに直接集合式と、テレブカツ(オンライン)を併用した活動を実施。 ※基本、部員数×部費の収入と会場費+見守りスタッフ派遣費+WIFI月額契約料のバランスの中で直接集合の回数を部員の協議で決定(平均 月5回を集合式で実施) ※生涯学習センター休館日など年数回はテレブカツを実施。各自宅では部員家庭のPC・スマホ・Tablet等を使用。 |
活動日 | 年間 80日程度 平日:火曜日、木曜日の週2回 18:00〜20:00 休日:外部発信イベントの本番がある場合は活動有り。(年に2回程度) ※年末年始、GWなど大型連休は休み。 ※学校の定期テスト実施日の1週間前からは部活動は休み。 |
部費 | 毎月 2000円 (会場使用料、安全管理スタッフの派遣費用、WIFIルータ契約料、ICT活用のツール使用料などを含む) ※別途、保険(スポーツ安全保険、年間1450円)に加入いただきます。、 |
評価(学校との連絡) | 年1回、中1・中2は指導要録に、中3は調査書に記載可能な情報を学校に報告。 |
年 | 月 | 活動内容 |
---|---|---|
2017年 | 9月 | 静岡県文化プログラムに採択(2017〜2020年) 主催:一般社団法人ふじのくに文教創造ネットワーク ※2020年解散 |
2018年 | 2月 | 地域部活スターティングセレモニー開催 (会場:掛川市美感ホール) |
4月 | 日本初の文化系・地域部活動として創部。 中学1年(第1期生)入部。同年度・市内5校より16名が所属。 |
|
10月 | 書籍「部活動改革2.0 〜文化部活動のあり方を問う〜」(長沼豊編著)に実践事例掲載 | |
9月 | 部に正式名称が 部員の協議により「掛川未来創造部Palette」に決定 | |
10〜12月 | 文化庁「文化部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」作成検討会議 第2回・第4回にてPalette実践事例を発表 (Palette代表が 文化庁・ガイドライン検討会議の委員を務める) |
|
2019年 | 4月 | 新1年生入部。中学2年 15名、中学1年 4名、市内6校より計19名が所属。 |
9月 | ラグビーワールドカップ日本大会2019「日本vsアイルランド」 県文化プログラム・スペシャルコラボステージに出演 (会場:エコパ周辺おもてなしエリア特設ステージ) |
|
10月 | Paletteオリジナル作品 演劇・音楽・ダンスのコラボによる創作劇「遠州報徳と我が故郷」野外公演 上演 (作・演出、出演、制作:表も裏もすべてPaletteメンバーが担当) |
|
2020年 | 4〜5月 | テレブカツ(テレワークの部活動版)を開始。 新型コロナウィルス感染拡大の影響による全国一斉臨時休校を受け対応) |
6月 | 新1年生入部。中学3年 15名、中学2年 4名、中学1年 23名、市内7校より計42名が所属。 | |
9月 | 地域部活プレゼン&パフォーマンス in Kakegawa 2020 開催 (会場:掛川市美感ホール) |
|
2021年 | 1月 | 新主催団体・NPO法人日本地域部活動文化部推進本部(略称:Pocca)がPaletteの運営を開始。 部活動の自治(プロジェクトチーム体制の稼働)と主催団体による基盤確立により 、文化系・地域部活動の在り方が確立。『文化系・地域部活動 元年』 |
3月 | 文化庁「地域の文化部活動の在り方について」オンライン座談会の先進事例として「Paletteの3年間の実践と今後の展望」を発表。⇒ 新聞記事(教育新聞)はこちら | |
4月 | 新1年生入部。中学3年 4名、中学2年 23名、中学1年 19名、市内7校より計46名が所属。 令和3年度 文化庁 地域文化倶楽部(仮称)創設支援事業に採択。 |
|
5月 | 地域部活プレゼン&パフォーマンス2021(NPO Pocca主催)に、制作スタッフ参加、および、パフォーマンスで出演。 (会場:掛川市美感ホール) |
|
7月 | 2021年度 アーツカウンシルしずおか 文化芸術による地域振興プログラム 採択 (採択事業の一部にPaletteが参加) |
|
10月 11月 |
地域芸術祭「かけがわ茶エンナーレ2020+1」の3事業に参画 ・オープニングセレモニー(開幕式)の企画、制作スタッフ参加、MC出演 ⇒ ドキュメント映像「未来を拓け」(YouTube) ・アーティストプログラムの企画および展示会場での撮影(創作)に参加 ・ 文化発信拠点「かどラボ」でのオンライン番組配信の企画運営、発信(計8回) ⇒ プラスワンラボ!最終回リニューアル配信、ハイライト映像有(YouTube) |
|
2022年 | 2月 | 地域部活カンファレンス&インスペクション2022(Pocca主催) 第2部のPocca事業の検証会議の実践報告に映像出演、第3部で通常部活動(テレブカツ)の見学会にリモート参加 |
3月 | 掛川市教育委員会より公認地域クラブの認定を受ける。 | |
4月 | 新1年生入部。 中学3年 23名、中学2年 20名、中学1年 5名、市内7校より計48名が所属。 この年から1年生の入部が激減(活動拠点に近い学校からの参加に限られる) |
|
7月 | “表現×制作×運営” ポテンシャル オブ 地域部活@あすなろ2022(Pocca主催) ステージ出演、MC、制作、鑑賞で参加 |
|
7月〜 | 地域部活・ネット情報番組「Ch.CoCo」試験放送(主催・企画制作:Pocca) レギュラーコーナー「NEW TRY」に参加、全国に配信 |
|
8月〜 | ITジャンルの部員4名が新設の地域クラブ(デジタルクラブ)に移籍。 | |
8月 | 5月より地域指導者研修を受講。8月、Paletteセーフティースタッフが、公認地域指導者として認定を受ける。 | |
2023年 | 1月 | 活動拠点を美感ホールから掛川市生涯学習センターに移す |
2月 | 地域部活カンファレンス&インスペクション2023(Pocca主催) 第3部で通常部活動の見学会に参加(会場:掛川市生涯学習センター) |
|
3月 | 子どもたちのためのファミリーフェスタ ポテンシャル オブ 地域部活@あすなろ2023(Pocca主催) 舞台制作、ステージ出演、MC、謎解き考案、鑑賞で参加 |
|
4月 | 1年生の入部が5名、全員が活動拠点から近い単一の学校から参加。 | |
5月 | 部の公式キャラクター決定(パウくんとPくん) ※6期生(中1)がデザインを考案 |
|
6月 | 部内イベント「bloom」開催(掛川市生涯学習センター) 従来の表現発表に加え、制作、運営すべてに関わった部員によるプロセスのプレゼン発表や。声の表現・イラスト・動画を融合したPCで制作した作品上映が行われた。 |
|
7月 | 活動拠点を民間の街づくりコミュニティスペース(ポートカケガワ)に移す ポートカケガワの共催により活動を開始 |
|
10月 | 活動中の現役部員(中1〜中2)本人と保護者に活動休止について個別に説明 | |
11月 | 部全体で活動休止 | |
2024 | 3月 | 最後の謝恩会「ありがとう!Palette」を開催し、活動を終了。 (掛川市生涯学習センター) |
6〜7月 | Paletteの6年間の軌跡および活動の検証、Ch.CoCoで配信(予定) 6年間の歩みをまとめた動画を公開(予定) |
役職 | 名前 | その他 |
---|---|---|
代表(顧問) | 齊藤 勇 | 主催団体(Pocca)理事長、総合プロデューサー兼任 |
セーフティー スタッフ | 斉藤 郁子 | 安全管理担当(見守りスタッフ) 公認地域指導者(掛川市教育委員会 認定) |
セットアップスタッフ セーフティースタッフ |
常時1名 | 公益社団法人 掛川市シルバー人材センターより派遣 |